みつばドレミ日記

サラリーマン 3人娘のパパです。日常の出来事などを書いていきます。

ふるさと納税 モヤモヤ

こんばんは

 

ふるさと納税始めてます。

 

今年で3年目です。

 

よく目や耳にする「ふるさと納税」ですが、実際にやっている人は少ないようです。

 

ふるさと納税自体は、ネットで簡単に申し込み出来ます。

 

私はめんどくさがり屋なので制度をあまり理解せずに申し込んでいたので、改めて調べてみました。

 

ふるさと納税とは

国民が好きな自治体(都道府県や市区町村)を選んで寄付ができる制度。
過疎などにより税収が減少している地域と、都市部との地域間格差を是正することを目的として作られた。
ふるさと納税では、「寄付金控除」という制度を活用しており、所得税では寄付金分の所得控除が、住民税では税額控除が適用される。

特に、軽減効果がより大きいのは住民税の税額控除。

 

ちょっと乱暴な書き方ですが、2,000円で全国の特産品などがいただける、正に夢の制度だと思います。

 

ただ、後ろめたいのは自分がお世話になっている自治体の税収が減ることです。

 

以下東京都杉並区ホームページより抜粋

「納税」という言葉がついていますが、あくまでも「寄附」で、ふるさとなどの自治体への納税ではありません。

自治体へ寄附をすると、寄附額から2千円を除いた額が税金から控除され、今住んでいる自治体に納める住民税が減額されます。

 

、、、

 

要は自分が住んでいる自治体は税収が減少→行政サービスは低下し結局は自分に悪影響を及ぼすことが想定されるわけです。

 

人口が多い自治体でも問題視されているのに私が住んでいる返礼品の目玉がなく人口も少ない中途半端な自治体であればもっと深刻な問題なのでは?と思ってはいます。

 

、、、思ってはいますが、やらない選択はないです。

 

もう少しモヤモヤがスッキリする改正があってもいいかもしれません。

 

 

メモ

ふるさと納税 6ステップ

①寄付金控除上限額を調べる

ふるさと納税で控除される金額は、年収や家族構成などによって異なる

●上限額はふるさと納税サイトで算出できる

②寄附したい自治体と返礼品を決める

[おすすめサイト]

楽天ふるさと納税

●さとふる

●ふるさとチョイス

●ふるなび など

自治体に寄附を申込む

●ワンストップ特例制度を受けるためには、寄附先の自治体に特例制度の利用申請を行う

④お礼の返礼品を受け取る😊

⑤寄附金受領証明書を受け取る
●この書類は、確定申告を行うために必須の書類となる

●手元に届いたら、忘れずに大事に保管する

⑥税金の控除を受ける

●ワンストップ特例制度の利用条件を満たした上で、ワンストップ特例制度を利用する場合、確定申告は不要

●確定申告をする場合は⑤で受け取った寄附金受領証明書を添えて申告する

●住民税決定通知書で控除が正しく受けられていたのかを確認する

[特例制度対象者]

ふるさと納税以外の確定申告が不要な給与所得者(会社員など)である。

●一年間(1月~12月)でふるさと納税の寄附先が5自治体以内である。

※5自治体までであれば、寄附は何度でも行うことが可能

●もともと確定申告を行う必要のある方は特例制度の対象外となる

●自営業者や高所得者など、もともと確定申告を行う必要がある方は、すべての寄附の寄附金受領証明書を添えて税務署に確定申告を行う。

 

手順の詳細は以下で確認を!

furunavi.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へ